ハコボウズで軽貨物求人を見てみる!→CLICK!

軽貨物ドライバーで稼げる人、稼げない人の違いとは

配送単価が150円以上。これを100件こなすだけで日給が1万5千円と稼げます。

しかし、業務委託の軽貨物ドライバーは稼げない人もいます。

ゆうき

軽貨物ドライバーで稼げる人、稼げない人の違いとは何なのでしょうか?

今回は、稼げる軽貨物ドライバーになるために必要な意識について紹介していきます。

目次

軽貨物ドライバーは稼げる?平均の収入について

正社員の軽貨物ドライバーは基本的に固定給です。固定給だからといって作業が遅い人は会社から注意が来ます。

正社員で契約されているため、ノルマのような仕組みがあることもあります。個建ての現場で働く、軽貨物ドライバーは給料が決まっていません。

1日のノルマがないため、給料も配達したぶんだけです。高収入を出せる人では、月収で50万円以上の方もいます。

正社員契約ではクロネコヤマト、佐川急便、赤帽など、会社によって給料が決まってくるのです。

業務委託ドライバーでも会社によって、1個あたりの配送単価が違います。配送単価は1個あたり100円から220円前後です。

しかし一個あたりの配送単価が10円違うだけで、100個で日給1,000円もの違いが出てくるのです。稼げる会社と稼げない会社があることがわかります。

軽貨物ドライバーの平均月収

運送会社に雇用される正社員の場合は、月収およそ30〜50万円が相場とされています。月の残業時間なども加味されます。

一方、個人事業主の軽貨物ドライバーで、主にEC商品の委託を受けている場合は、1日の売り上げがおよそ10,000円~14,000円が相場です。稼働日数にあわせて計算すると以下のようになります。

  • 14,000円/1日で、20日間稼働した場合は、月収28万円
  • 14,000円/1日で、25日間稼働した場合は、月収35万円

一例ではありますが、EC商品の委託を受けているフリーランスの場合は、月収およそ28〜35万円が相場といえるでしょう。

ただしフリーランスで活動する個人事業主は、どれだけの数をこなすかや、案件の種類によって、月収にも差が出ます。なかには、月収50万円や100万円を稼ぐ軽貨物ドライバーも存在するのです。

また、都市や地方などどこを拠点にするかや、繁忙期と閑散期などさまざまな要因から月収は上下します。

軽貨物ドライバーの手取りは?

雇用されている軽貨物ドライバーは、社会保険や所得税などが引かれた金額が手取り額となります。たとえば、月収30万円の場合だと、社会保険などが引かれたおよそ24万円が手元に残る計算です。

一方、個人事業主の軽貨物ドライバーの場合は、稼いだ売上がそのまま自分の手元に残るわけではありません

雇用される社員と違って、ガソリン代や駐車場代などの経費以外にも、住民税などの税金を支払う必要があります。

また業務委託元の会社から支払われる際は「仲介手数料」も引かれます。手数料の相場は15~20%で、一般的に大手運送業者ほど手数料が高いです。

たとえば、14,000円/1日で、25日間稼働した場合は、月収35万円から必要経費や税金が引かれた金額が手取り収入となります。

軽貨物の稼げる案件や働き方

軽貨物ドライバーで稼ぐためには、稼ぎやすいおいしい案件の種類や、稼げる働き方のポイントをおさえておきましょう。

チャーター便の長距離案件を受ける

軽貨物の案件の中でも、長距離のチャーター便は報酬が高めに設定されています。

「チャーター便」とは、荷主から依頼された荷物を、指定の日時で貸切にして専属で配達をすることです。時間に応じて報酬も高くなる傾向があります。

そのため、軽貨物ドライバーで稼ぎたい場合は、チャーター便の長距離案件を受けるのも一手です。

ただし、その分ガソリン代や高速料金などがかかります。また、走行距離が300kmを超える案件もあり、高い運転スキルや体力も必要です。

チャーター便は、軽貨物の案件の中でもおいしい仕事に入りますが、メリットやデメリットも頭にいれておきましょう。

大きく稼ぎたいなら法人化もあり

軽貨物ドライバーとして独立する際は、フリーランスとして活動する個人事業主のほかに、法人化するという手もあります。

株式会社で法人化する場合は、初期費用として15〜20万円ほど必要です。さらに法務局への手続きなどもあり、費用や手間などのコストがかかるのはネックであるといえるでしょう。

しかし、法人化することで社会的信用度が上がるため、フリーランスの軽貨物ドライバーと契約しない会社とも取引できるチャンスが生まれます。

そのほかにも、法人化には以下のようなメリットがあります。

  • 企業から仕事を依頼されやすくなる
  • 取引先との直接契約も結びやすくなる
  • 金融機関などからの融資を受けやすい
  • 個人事業主より節税対策ができる

また、法人化すれば従業員を雇うこともできるため、業務の効率化も可能です。

稼ぎやすい会社や地域を選ぶ

人が密集している都市部のほうが案件数が多く、稼ぎやすい傾向にあります。都市部のほうが単価も高めに設定されやすいため、地方より都市部のほうが稼ぎやすい地域といえます。

また、働きやすい会社を選ぶのもポイントです。

フリーランスの軽貨物ドライバーとして稼働する場合は、良心的な手数料を設定している会社のほうが、最終的に手元に残る金額も多くなります。

ここ数年でECサイトなど、ネット通販の需要が増えた分、運送会社でもドライバー不足が深刻化しているため、充実した福利厚生で求人を出している運送会社も見受けられます。

なかには、独立開業やフランチャイズ展開の支援を積極的に行っている会社もあるため、まずは会社に雇用されるという形をとり、安定した収入を得ながら独立を目指すのもありです。

軽貨物ドライバーで稼げる人

  • まず何よりもやる気がある
  • 個人作業でもがんばれる
  • 他の人より努力家
  • トラブルがあってもへこたれない

軽貨物ドライバーは女性でも稼げる仕事です。稼げないのは自分の仕事内容に問題があるかもしれません。

正社員やアルバイトとは違って、業務委託の軽貨物ドライバーは自分の働きぶりで高収入を得るチャンスなのです。

正社員のドライバーで稼げないという人が、業務委託ドライバーになるという例もあります。

稼げる軽貨物ドライバーが実践している早く配達できるコツについては以下の記事で詳しく解説しています。

一人で頑張れる

軽貨物ドライバーは基本個人作業です。配達補助や先輩もいません。道に迷ったり、わからないことがあったとしても自分で解決しないといけません。

特に業務委託ドライバーは能力給と言ってもいいため、向上心がある人ではないと稼ぎにくいです。交通渋滞にはまったり、駐車できないような場所に止めて怒られたりしても我慢です。軽自動車だからといってもどこでもスイスイと走れないこともあります。

本気で稼ぐためには一人だけの力で稼ぐというマインドが大切。業務委託ドライバーはやる気と継続性で収入が増えていくのです。アルバイトや正社員では時給や月給制度のため、やる気度が違います。

正社員契約だと会社から指導や研修もあります。業務委託ドライバーにも研修があるところもありますが、基本は自分の働きぶりなのです。

努力で稼げる

軽貨物ドライバーは正社員やバイトだと収入の保証があります。あまり配達個数が増えてこない人でも、固定給がもらえるわけです。

しかし、業務委託ドライバーはそうは言ってられません。

配達個数が増えないと収入が少ない。。

だから努力しないと稼げないのです。やりがいがあるので、軽貨物ドライバーで稼ぐ人は努力してます。

稼げる人は下調べをしたり、能率が上がるように工夫しています。他にも稼ぐためにダッシュしたり、時間の合間をぬって地図や周辺状況を確認します。

正社員の軽貨物ドライバーでも働きぶりが評価されて稼げることもあります。

業務委託ドライバーはもともと配達個数と配送単価が全てです。だから本当に稼げる人は長時間労働してもいいくらい働きます。

再配達トラブルにもめげない

軽貨物ドライバーで稼ぐ人は精神的にタフです。個人宅の配送では、必ず再配達や時間指定の配達があります。

時間指定でもお客様がいなかったり、携帯電話に連絡しても出ないこともあります。そんなトラブルがあったとしても、稼ぐ人だと圧倒的にポジティブです。

再配達があったとしても、ルートを工夫したり、地図やナビを活用して能率を上げてきます。それでも配達でのトラブルは出るわけです。1件の再配達で時間が遅れます。

ベテランの人だと時間の使い方が良くて効率的です。夜遅くならないように、工夫して配送順を決めていたりします。交通渋滞が出やすい時間帯の大通りは避けるなど。

本当に稼げる人は、トラブル解決能力が高いです。未経験だと道路事情がわからずに能率が上がりません。

ゆうき

1日に100個配送が目標と思っていたら、実際には50個しか配送できませんでした。。

といったことはよくある話ではないでしょうか?

軽貨物ドライバーで稼げる人になるためには、経験と実績が必要なのです。

軽貨物ドライバーで稼げない、食えない人の特徴

  • マイペースな性格
  • マインドや精神的な弱さがある
  • 労働時間が短すぎる
  • 効率化を考えていない

軽自動車では取り回しが楽なので、初心者からでもできそうな印象があります。実際には狭い道路を通るのも難しかったり、切り返しが難しい道路もあったりと困難があるのです。

特に業務委託ドライバーは効率が悪いと稼ぎにくいものです。会社員では少しのミスは許されても、委託ドライバーでは自分の責任としてかえってきます。

マイペースすぎて作業が遅い

軽貨物ドライバーで稼げない人は何をするにものんびりしてます。1件の配送が終わって一息ついていると個数を増やせません。

自動車運転の疲れ、階段や道を歩いてきた疲れ。休んでいると稼ぎにくいものです。佐川急便がダッシュというのは有名な話です。

稼げない人はマイペースな時間配分をしています。

そもそも全体のコース選択や、1日の配送ルートなどを決めないといけません。どの町からどの町へとルートを通っていくのか。

稼げない人は無計画なので何度も同じ道を通ります。無駄が多くて非効率的です。

軽貨物車は狭い道でも走りやすいので、トラックよりも取り回しがいいです。だから大都市や狭い路地でも走りやすいので、効率が良いはずなのです。

ゆうき

軽貨物ドライバーで稼ぎたければ、まずはどんな配送ルートを通るのか確認しましょう。

精神的に弱い

迷惑なお客さんがいたり、あおられたりしてムカムカしたりしませんか。軽貨物ドライバーは個人作業ですが、配送先の人とは頻繁に会います。

個人宅の配送では、不在が多いとイライラがつのってきます。会社への配送では、担当者が出なくて待たされてしまうこともあります。

そんなときに冷静に判断できないと稼ぎにくいものです。これが稼げる人になると、自己管理ができるので余裕の精神状態です。

不在3連続?!余裕余裕。

渋滞に巻き込まれたとしても、抜け道を探したりその後のスケジュールを管理します。雨が降ったり、雪が降ったりと天候も不安定でも動じません。

軽貨物ドライバーは、個人作業だからマイペースで気楽ですが一人で努力できるタイプの人ではないと稼ぎにくいのです。誰かから叱咤激励してもらわないといけない人は要注意です。

業務委託ドライバーで月収で30万円以上稼ぐなら、稼いでいきたいというマインドが大切です。反対に稼げなくて辞める人は、中途半端な気持ちで始めてます。

自分に向いている仕事なのか。将来この仕事を続けていくのか。業務委託ドライバーで稼げない人はまずは志望動機や将来設計などを考えてみましょう。

労働時間が短くて稼げない

正社員だと労働時間は固定で給料も固定です。業務委託ドライバーになると労働時間が収入に直結してきます。

労働時間が短すぎると収入が増えてこないのです。業務委託ドライバーで稼ぐには時間と配送個数を増やす事が大事です。

副業で土日だけというワークスタイルもいいですが、配送個数を増やせるような時間の使い方をしましょう。

どれだけ効率化しても、大きく稼ぐためには労働時間を増やすことが必要です。1日に4時間だったものを6時間、8時間と増やす。

正社員でも残業代が出るとは限らないものです。業務委託ドライバーはもともと時給ではないので残業代は出ません。

時間を有効活用できる人が稼げて、短時間しか配送しない人が稼げないのです。軽貨物ドライバーでも、相手の会社次第で収入は変わります。

軽貨物で稼ぐために意識したいポイント

決まった仕事を何も考えず続けるだけでも、ある一定金額は稼いでいけるでしょう。

ですが、軽貨物ドライバーとして稼ぎたいなら、惰性で仕事を続けていくのは得策ではありません。

自分のリズムで仕事ができるからこそ、自分なりのポリシーを持って仕事をすることで、稼ぎも増えていくでしょう

ここからは、稼げる軽貨物ドライバーがどのような意識で仕事をしているのか紹介していきます。

稼げる地域を絞り1日の収入を予測する

まずは、案件数の多い稼ぎやすい地域を絞り込みます。

そして、1日の荷物量から、ざっくりとその日の売上を計算してから仕事をし始めるとよいでしょう。

1日の売り上げを予想したら

「経費がどのくらいかかるかな?」「今日の手取りはどれくらいかな?」

考えることで、経費を調整して収入を増やすという選択もできます。配達前に、頭の中で1日の収入を予測しながら働くことで、収入を上げていけるでしょう。

稼ぎ方のリズムを掴む

個人事業主として活動する場合は、平日や休日にどのような営業時間で働くのか」や、「休みをいつに設定するのか」なども全て自己判断になります。

さまざまな働き方を試してみて、自分が一番働きやすいリズムを知り実行していくことが重要です。

人によっては3日働いて1日休みがよい方もいます。もしくは、平日の午前中に集中して働いて、早めに切り上げたいという方もいるでしょう。

夕方から深夜にかけてのほうが楽しく働けるという人もいます。自分なりの働く時間をしっかりと決めて働ける人が、稼げる軽貨物ドライバーとして活躍しています。

どのような経路で荷物を運ぶのかを考える

ゆうき

どのような経路で荷物を運ぶのがベストなのかを考えることも重要です。

効率的に荷物を運ぶことで、時間を節約できるだけでなく、ガソリン代も節約できます。

運べる荷物の量も経路によって決まるといっても過言ではありません。荷物の配送先を確認して、どのような経路で運んでいくことが効率的かを考え、毎日経路設定をすることが稼げる軽貨物ドライバーになる近道だといえます。

時間への意識を高める

時間への意識が高いことも、稼げる軽貨物ドライバーの特徴の1つです。

今から1時間で20件配達する

昼休みや休憩をどのくらいとるかや、1時間で何件配達するかなどを決めておくと、なおよいでしょう。だらだらと仕事をするよりも時間を決めて行動することで、効率的に進められます。

人あたりの良さを意識する

どんな仕事でもそうですが、人あたりの良さやコミュニケーション能力の高さは、仕事をする上で重要な能力です。多くの依頼先やお客様とよい関係を築ければ、おいしい仕事を紹介してもらえることも

軽貨物は、リピートでの依頼や何かあった時など、仕事の確実性だけでなく人柄でも選んでもらえることが多い仕事です。

明るさや社会人としての礼儀などもしっかり勉強し、実行していくことで、依頼主からの信頼も増していくでしょう。

ゆうき

人あたりの良さを磨いていくことも稼げる軽貨物ドライバーへの近道です。

軽貨物でうまく稼ぐには業務委託ドライバーがおすすめ!

軽貨物ドライバーは需要が多いので求人はたくさんあります。その中で、業務委託ドライバーは個人事業主(フリーランス)として働ける新しい業務形態です。

稼げる人では月収で50〜80万円も可能。稼げない人は月収で10万円以下という例もあります。

慣れてくると収入の平均は上がってきます。最初はきついという評判ですが、ベテランになるほど大きく稼ぐチャンスがあるのです。

副業からアルバイト、個人事業主として働きたい人などにおすすめです。業務委託ドライバーになると一個あたりの単価で大きな違いが出ます。委託元の会社によって、収入が変わるのです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次